7/30 切手に魅せられて❤切手博物館@目白❤切手の貼り絵体験❤
妹から切手博物館で
切手の貼り絵体験やってるよー
という連絡を受けて
夫、息子、妹、わたしで
目白にある切手博物館へ行ってきました
切手に押す消印のマークの案内板
Open の下に
開館と閉館時間が書いてあります
丈夫そうだけど
ぎゅっと握りしめている
息子くんの手にハラハラする母
さっと写真を記念にとり
すぐやめさせたのでした
今回のテーマは山
ということで
展示されている切手は山の絵ばかり
火山が多かったイメージです
この切手は
どこの国のもの?という
クイズがあり
それが一番楽しかったかも
寒そうなイラストの切手を
ロシアと予想したのに反し
答えはポーランドだったり
他のものも
少しも当たりませんでしたが
なかなか面白かった!
お目当ての切手貼り絵は
3Fのお部屋で体験できました
切手が貼ってある紙コップを使って
山を作る遊び
息子くんはこれにハマり
パパと何度もコップを重ねては
積み上げていました
紙コップで富士山をつくろう!
という試みもされているそうで
早々に貼り絵を終了していた
息子くんとパパは
紙コップに切手を貼る作業を
体験させてもらっていました❤
色別テーマ別に
分類されている古切手
綺麗に分類されており
見ているだけでうっとり❤
特殊切手は
奥の箱に入れられており
そこだけ
特別
なオーラを漂わせていました
畏れ多くて使えませんでしたが
特殊切手を使って貼り絵しても
なにも問題ないのであしからず
左 息子くん
右 わたし
できあがった作品は
展示に応募することもできますし
持ち帰りもできます
何も考えずに
貼っていっただけでしたが
切手の縁の白いところを切った方が
見映えがよいことに
あとで気づきました(*_*)
妹はちゃんと縁を切っていたので
とてもきれいな仕上がりでした
出来上がったあと
展示されている貼り絵を見ていたら
みんなすごく上手い!!
小学一年生と書かれている人の作品
わたしの何百倍も綺麗に仕上がり
とてもアーティスティック!
感服いたしました❤
息子くんは早くも飽きていたのですが
大人はハマるハマる!
せわしなかったけれど
とても面白かったです♪
この日は学習院大のオープンキャンパスで
人の多かった目白
駅からすこし離れた洋食店で
ランチをして解散
帰りの山手線は
昼過ぎでも浴衣の人がちらほら
隅田川の花火
綺麗でしたね❤
0コメント